診療内容

一般歯科

診察台の写真
むし歯と歯周病について

お口の中の病気で、最も多いのはむし歯と歯周病です。口の中には数百種類、なんと数億もの細菌が棲息しています。体の中で一番細菌が多い場所なのです。棲息していること自体は問題ありませんが、この中の歯周病菌・むし歯菌が何らかの原因で増えすぎると歯周病やむし歯を引き起こします。

どちらも原因はプラーク(歯垢)=
細菌の塊です。

食事をすれば必ずプラークが歯に付着します。それを食後に正しい歯磨きで取り除けば虫歯・歯周病は防げます。ですが、歯並びが悪かったり、歯磨きの仕方・回数・時間に問題があるとプラークが残ってしまいます。 残ったプラークがむし歯・歯周病を引き起こすのです。

歯周病

歯周病菌を多く含むプラークは菌が出す毒素によって歯ぐきが腫れて化膿し、歯の周りの骨を溶かします。 歯と歯ぐきの境目に残ったプラークは歯磨きでは取れない「歯石」になります。歯石にはさらにプラークが集まるため、より歯周病を進行させてしまう悪循環となってしまいます。

むし歯

むし歯菌を多く含むプラークは、菌が出す酸で歯を溶かし穴をあけます。歯の奥まで進むとひどく痛み、 歯の神経が死んでしまいます。そこで

プラークコントロールが大切なのです!

プラークコントロールは、歯科医師と患者さん両方が協力してはじめてできることです。
しんめい歯科では、検査・ブラッシング指導により、

  • ① プラークが残りやすい場所を憶える
  • ② 歯磨きを上手くなる
  • ③ 間食・飲み物を工夫する(特にお子さん)
患者さんのプラークコントロール力のアップを応援します。

歯周病は生活習慣病ともいわれ、日本人成人の約80%が罹っているというデータがあります。 また、心臓の病気や糖尿病などとも深い関係があり、これらの持病のある方は歯周病のコントロールが全身状態のコントロールに欠かせません。
せっかくの虫歯ゼロの歯でも、歯周病で揺れて噛みにくくなったり、抜けてしまっては大変です。

歯周病治療

~歯周病は、口臭の元で、歯を失う一番の原因~

このような症状があれば歯周病の可能性があります。しんめい歯科では

歯周病の原因除去療法(歯石除去など)
  +
レーザー治療
  +
ブラッシング指導を行い、歯周病の
治療に力を入れています。
このページのトップへ